top of page
初心者・講習会向けテラリウムキット「テラリア」



初心者でも簡単にテラリウムが創作できます。
「テラリア」は、よりリアルなテラリウムを創作できるキットです。
1つ分を作成するのに必要な資材をパッケージにしています。



■専門店の高品質素材
垂直面にくっつく土壌「造形君」使用して、立体的で、遠近感のある世界をつくることが可能になりました。
テラリウム・アクアリウム・ビバリウム・ミニ植栽の販売専門店、ピクタ社の素材を使用しています。
造形がしやすく、長く楽しむためにも、植物の育ちやすい環境づくりは、テラリウムの大事な要素です。

■初級者から 上級者まで幅広く対応
テラリアキットは30分程度の講習で、初心者でも簡単に製作が可能なので、教室や集客イベントなどの利用にぴったりです。
入門編「テラリアキット」から、極めたい上級者向けの「テラリアHQ」まで幅広いユーザーに対応ができることも、テラリアシリーズの特徴です。
■持ち帰ってからも、育てて楽しむ
テラリウム専用ライト「そだつライト」を使用すれば、室内でも水やりだけで、植物がよく育ちます。
コバエの寄りつきにくい土壌を使用しているので、衛生的で長く楽しむことができます。



〜テラリアの作り方〜
-
広口ビンを用意します。
-
吸水性の植えれる君ミニを設置して、保水用にアクアソイルを底に均します。
-
造形君を水で溶いて、泥状にします。
-
造形くんをピンセットなどでつまみながら、植えれる君を固定します。
-
演出用に小石を配置します。
-
ミニチュア植栽を3種程度チョイスして造形くんに埋め込みます。流木などで立体感を演出します。
-
空いた空間を苔を利用して埋めていきます。
-
スプレーを利用して、苔を定着します。一緒に容器に付いた汚れを流します。
-
アクアソイルの表面に水が出る程度まで給水すれば完成です。
-
完成後は、スプレーなどで休止しながら、室内で鑑賞してください。オプションの育つライトを使用することで、室内でもきれいを保ちます。











スラントグラスM
直径8cm×高さ12.5cm